order wear
色の指定はどうするとよいですか?
特に指定のない場合はいただいた資料やデータを元に色を決めていきます。
DICやPANTONEなどの色チップでの指定も可能です。
PANTONE色見本帳をお持ちの方は、PANTONEの色番号にてご指定いただけます。
また、紙の発色と生地での発色は異なる為、100%同じ色にすることは出来ません。
できるだけ近い色になるよう調整いたしますが、予めご了承ください。
仕上がりの色の確認はできますか?
注文が確定後、生地にデザインされたジャージの絵柄をプリントした「色見本」をお送りします。その色見本でご確認いただけます。
デザインの色はどのようにして決めるのですか?
デザインデータを生地にプリントする時の色は、弊社が用意する「基本色サンプル(約165色)」からお選びください。
①試着サンプル(有償サービス)をお客様のご希望により弊社から配送する際、また、②デザインご提案のやり取りの中で必要に応じて「基本色サンプル」を弊社よりお客様へ送付しております。
デザインのご提案の際、弊社ではこの「基本色」を使って、デザインをしております。
今持っているサンプルや画像で色合わせしたいのですが、できますか?
合わせたい実物をサンプルとしてお貸しください。なるべく合わせるように調整いたします。
色は何色使えますか?使えない色はありますか?
基本的にフルカラー対応です。ゴールド、シルバー等のメタリック色はプリント不可です。蛍光色はピンク、イエロー、オレンジが対応できます。